2013年7月7日日曜日

こわい漢字(58)足

先日紹介したように、「止」はもともと足あとの象形文字で「あし」の意味を現した。



しかし「止」がその後「とまる」の意味に使われるようになったために、「あし」をあらわすために別の漢字が作られた。

それが「足」。

「止」の上に「口」をつけて「足」の字がつくられた。

「口」は膝のお皿。


「足」の元の字がチューリップのようで、かわいい。

こんな感じ

人がペンギンだったら「足」の字もちがっていた

0 件のコメント:

コメントを投稿