2013年6月30日日曜日

こわい漢字(57)先

最後に「人」の頭の上に「止」が乗っかった漢字。

まず「止」だが、これは足の裏(足跡)を表し、元々は「足」を意味していた。



つまり、人の頭に足が乗っかってできた漢字が「先」。


シュールな図だが、「行く」という意味を表す。

先をどんどん進んで行くところから、「さき」、「まず」の意味に使われる。

古代中国殷では、未知の場所には魑魅魍魎が住んでいると信じられ、進軍する場合にはその除霊しながら進んだ。

しかし、その進軍の先頭がまずその邪霊に触れて穢れる。

その役をやらされたのが、捕虜として捉えられていた移民族だった。

先行者がいつも幸せとは限らない(笑)


日本アニメの創始アトム
パイオニアは偉大
手塚先生も今のアニメの隆盛を草葉の陰で喜ばれているだろう

0 件のコメント:

コメントを投稿