2014年2月23日日曜日

こわい漢字(126)勉

日本人はとにかく勤勉な国民だ。

「勤勉」の「勤」も「勉」も「つとめる」という意味。

どちらにも「力」が入っている。

繰り返しになるが、「力」は鋤、農耕を表す漢字。

農耕、特に稲作はとにかく手がかかる。

「勉」は「免」と「力」からなる。


「免」は出産の分娩を意味する漢字。

分娩時の姿勢が伏して農作業している姿に似ていることから、農耕に勤しむ意味になった。



と本では紹介しているが、昔の分娩も仰向けに寝ていた筈で(うつ伏せで出産することは考えられない)、この説明はイマイチ信用できない。

勉強に疲れて、つい居眠りして机に突っ伏している姿がまさしく「勉」か(笑)

現役東大生100人に聞いた! 勉強に役立つアニメ&ゲーム&漫画はこれだ!

というサイトがあった。


シュタインズゲートで相対性理論が理解できるとは思えないのだが…

勉強に役立てようなどという不純な目的でアニメをみてはいけないww


0 件のコメント:

コメントを投稿