2013年2月10日日曜日

こわい漢字(21)「展」

卒業式も終わると未来が拓けている。

将来の展望を胸にしっかり刻んで進んでいって欲しい。

さて、その「展」。

まず「尸(しかばね)」が入っているところからして、死者に関係してるなとピンときた人はこのブログの愛読者です! ありがとうございます (^ ^;

字の成り立ちを調べると「尸」に「工」が4つ、とそれに「衣」からなる。


「工」は呪具の一種。

つまり、死者の襟元に呪具を4つ置いた形が「展」。

そして、死体をあらためた(調べた)。

展屍(てんし)という言葉があるようだが、古代中国でも不審死は検死官の立ち会いの元、解剖が行われていたとか?

そこから「展」はしらべる、ひろげる(蝶の羽を虫ピンで広げてとめるのも展翅)の意味に使われるようになった。

「てんし」ってたらこれでしょ
エヴァ、残酷な天使のテーゼ

0 件のコメント:

コメントを投稿